確実にスキルアップできる総合病院での仕事

総合病院は、病床の規模が大きく、内科をはじめ外科や産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科の主要診療科を含む病院を指します。元々、医療法により、総合病院の定義が挙げられていましたが、現在では廃止されており、実質医療法の中では総合病院というものは無くなっています。しかし、広く総合病院という名称が浸透していたことから、まだ全国的に使われている傾向にあるのが現状です。

そんな総合病院の医療スタッフとして働く場合、複数の診療科がお互いに連携し合うことが重要になってきます。総合病院では多くの医療関係者が働いています。そのため、その中でそれぞれが助け合い励まし合うような空気をつくることがとても大切な要素になります。特にチームプレーが求められる現場であるため、仲間とのコミュニケーションを通して、仕事にやりがいを感じることも少なくないはずです。

そして、総合病院は規模が大きく、経営や体制が安定している傾向にあります。そのため、医療スタッフに対する研修や教育体制が充実している現場が多いでしょう。また、給与や福利厚生などの待遇面も整っている傾向にあるのもうれしいポイントです。このように、安心して働けるのはもちろん、現場では多くの診療科を抱えているため、自分自身のスキルアップにも役立ちます。

実際、現場に入るとたくさんの患者と接することになります。軽い症状から重い病気まで、様々な症例を間近で見聞きすることが可能です。さまざまな人と関わり、幅広い知識を学んだ経験は、必ず大きな糧となり、将来に活かせる武器になります。

総合病院では、外来患者の診察だけではなく、入院患者の手術や救急患者の対応など業務は多岐に渡ります。仕事の幅が広い分、スタッフの仕事は多忙を極めています。しかし、その中で患者を救う仕事をやり終えた達成感は、とてつもなく大きなものであり、人生における大切な経験として心に残るでしょう。

医療の資格を持っている人の中には、総合病院で活躍したいと考える人もいるかと思います。実際、医療の仕事内容は、病院の規模や診療科、関わる人たちによってかなり違ってきます。「こんなはずじゃなかった」と仕事に就いた後に後悔することがないよう、予め総合病院の概要や仕事別の役割は調べておくようにしましょう。